IAIIAI:Internet Media

「アイ・エイ・アイ」:IAI

 「横須賀美術館」

 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
 
http://www.yokosuka-moa.jp

平成19年4月28日神奈川県立観音崎公園内にオープンしました。

海と緑に囲まれ自然とアートを一緒に楽しめる新名所が誕生します。
日本の近代・現代を中心とした所蔵作品をご紹介するほか、年に5回程度の企画展を開催、週刊新潮の表紙絵で知られる谷内六郎の作品を展示する別館もあります。
また、手や体を動かしながら美術の面白さに触れる参加体験型のプログラムも積極的に提供予定です。
建物は、周辺の環境に配慮して約半分を地下に埋め込み、自然と一体化した造りとなっています。屋上広場と海の広場からは東京湾を一望できますので、美術作品だけでなく自然もお楽しみ頂けます。

建築家 山本理顕氏の設計です。自然環境と共存、地形と一体化した海の見える美術館の誕生です。


「横須賀美術館の施設概要」

(敷地面積22,000㎡・延床面積12,000㎡) 地上2階・地下2階


    <新型コロナウイルス感染拡大防止のための、安心、安全対策に従ってください。>

   近日開催イベント
    <詳細>は「横須賀美術館の web を確認 or 問い合わせてください」


「申込受付中」締切5月分 5/7、6月分 6/11
[ワークショップ]
みんなのアトリエ 2025
2025 年 4 月 19 日(土)14:00~、 / 2025 年 5 月 17 日(土)14:00~、/
2025 年 6 月 21 日(土)14:00~
【講 師】 後藤敦史(造形作家/イラストレーター)、井上尚子(美術家)、ゆにここ(現代美術家)
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


「当日先着」
[ワークショップ] [ボランティア]
「すかび隊presents」 「ガリバーキャンパス 2025」
2025 年 4 月 27 日(日)10:00~
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


[申込み受付中] 締切 5/14
[展覧会関連] その他
「レティッサ オン ハンド」(網膜投影型視覚支援機器)の貸出
2025 年 5 月 17 日(土) 10:00~、/ 5 月 18 日(日)10:00~、/ 5 月 19 日(月)10:00~、
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


当日先着
「展覧会関連」 「トークイベント」
「箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展」 学芸員によるギャラリートーク
2025 年 5 月 18 日(日) 15:00~
【講師】 当館学芸員
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


「当日先着」
[その他]
「“横須賀美術館 Monthly Welcome Music” in May 2025」
2025 年 5 月 21 日(水)11:00~
【出演】 寺崎里菜(ソプラノ)、上條恵衣子(ソプラノ)、浅山裕志(テノール)、宮本史利(バリトン)、高梨壮一郎(ピアノ/オルガン)
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


   申込受付中 [締切 5/8]
「展覧会関連」 「トークイベント」
講演会「山本丘人先生、そして日本画の魅力」
2025 年 5 月 24 日(土) 14:00~
【講師】 土屋禮一(出品作家)
  お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


   申込受付中 [締切 5/13、20、6/1]
「展覧会関連」 その他
「須藤オルガン工房の半世紀:その音と形」展関連ミュージアムコンサート
2025 年 5 月 24 日(土) 18:30~、/ 6 月 1 日(日) 18:30~、/ 6 月 21 日(日) 18:30~
【講師】安井歩(ポジティフ)、木下郁子(ポジティフ)、佐藤徳子(チェンバロ)、西山まりえ(ポルタティフ、クラヴィシンバルム)
    お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


申込受付中 [締切 5/19]
「ワークショップ」
オトナ・ワークショップ「陶とガラスのレリーフづくり」
2025 年 5 月 31 日(土) 10:30~、14:00~
【講師】 オガサワラマサコ(造形作家)
  お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


    申込受付中 [締切 5/22]
「ワークショップ」
「斎さんと一緒に、スケッチ会」
2025 年 6 月 7 日(土) 10:30~
【講師】 斎藤正幾(出品作家)
お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp


    申込受付中 [締切 5/22]
「トークイベント」
「斎さんと一緒に、日本がさんぽ」(鑑賞会)
2025 年 6 月 8 日(日) 14:00~
【講師】 斎藤正幾(出品作家)
  お問い合わせ
詳細、お問い合せ: 横須賀美術館 ・電話 046-845-1211(代表)
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp

    

場所:横須賀美術館・ワークショップ室
お問い合せ:046-845-1211(代表)
046-845-1212
・E-mail kouhou@city.yokosuka/kanagawa.jp
(展覧会・イベントなどについてのお問い合わせ)


横須賀美術館開催展

新型コロナウィルス感染症拡大予防対策

所蔵品展 令和7年度第1期所蔵品展 特集:須藤オルガン工房の半世紀:その音と形、新収蔵品展 (2025 5/17~7/6) 開催。
谷内六郎展 令和7年度第1期所蔵品展 谷内六郎 〈週刊新潮 表紙絵〉展 生きものたちとの時間(2025 5/17~7/6) 開催。
企画展 箱根・横須賀連携企画第3弾 アートでつなぐ山と海―箱根・芦ノ湖成川美術館コレクション展
海辺のミュージアムで楽しむ日本画のきらめき (2025 4/19~ 6/22) 開催




谷内六郎展 令和7年度第2期所蔵品展 谷内六郎 〈週刊新潮 表紙絵〉展 海と灯台(2025 7/19~11/3) 次回開催予定。
住友洋画コレクション フランスと日本の近代絵画名品選 (2025 7/5~8/31) 次回開催予定。
ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード (2025 9/13~11/3) 次回開催予定。

ご意見ご感想は  yashio@mui.biglobe.ne.jp

「アイ・エイ・アイ」:IAI HOME NEXT BACK
Copyright © 2002-2025 Yashio.ALL Rights Reserved.